海洋空間ドーベルマン日誌


2018年4月終了時点
空水 - そらみ
・ドーベルマン ♀ 2018.1.20 生

次の月
前の月


2018年4月30日(月)
偉い仔犬
今朝のウンチはかなり良好な状態に回復した。

朝の散歩に出掛ける前、トイレトレイでおしっこさせてから行こうとサークル内でしばし遊んでいたら、そのまま膝の上で熟睡に入ってしまい、ほんの少し庭を歩く程度しか行けなかった…。
庭に出たらすぐにアイヴィーの上でおしっこしたけど。

スヤスヤと眠っている

そらみは夜中や朝方に目が覚めたとしても、横に布団を敷いている私がまだ寝ていると分かれば決して鳴いたり暴れたりしない。
私が一旦起きたとしても、照明を点けずカーテンも開けぬまま「もう少し寝かせて〜」と再び布団に潜り込んだら、同様におとなしくしている。
なんて偉い仔犬なんだ!

2018年4月29日(日)
裏庭ドッグラン活用
今朝の体重は10.8kg。
2日で0.4kgの増量とは、ここにきてペースが急に上がってきたぞ。

朝の散歩は外の世界に行きたがらず、ほぼ裏庭で終始する。
成犬になったらとても走り回れるスペースではないが、今のサイズならここの斜面がちょうどドッグランとして機能するので、まあいいか。

裏庭に生えている竹で遊ぶ

帰ってきて大あくび

寝た

2018年4月28日(土)
先輩一家来訪
1時半過ぎ、目覚めるとトイレシートの上に大量の下痢便。
その後も朝まで数度に渡って下痢便をし続け、妻と処理に追われた。
幸い体調は問題なく元気そうだが、幼稚園で初めての経験をたくさんして、疲れとストレスが胃腸に来たのかな。

「あ、お客さんだ〜」

午後、会社のS先輩一家が遊びに来てくれた。
Sさんは小型犬に対しても恐怖を抱くほど動物が苦手で、今日も本人抜きでご家族だけ来るんじゃないか…とギリギリまで本気で心配していたが、勇気を振り絞って一緒に来られて何より。
奥さんとご長男、そして大の犬好きという奥さんの妹さんも来られ、みんなでそらみを囲んで遊んだ。
ダイチ・3歳は動物好きだけどそらみのことは少しだけ怖かったみたい。
帰る頃にはだいぶ仲良くなれた。
ヘルマンリクガメのシロも一緒に少し遊ぶ。
裏庭ドッグランでも戯れ、ダイチもそらみもお眠だ。
手土産にそらみ用のおもちゃまで頂き、本当に楽しいひと時だった。

みんなにかわいがってもらう

夜のウンチはまだだいぶ柔らかいが、朝にかけても下痢に比べるとかなり状態が回復しており、やや安堵。

2018年4月27日(金)
体験入園
今朝の体重は10.4kg。

ワンユニティの幼稚園に体験入園に行った。
先日、出張で来ていただいたKトレーナーと再会し、すぐさまトリーツをねだってお座りと伏せ。
だいぶ外の世界にも慣れてきて、初めて訪れた場所でもすぐに馴染むようになり、楽しそうにしていた。
4〜5時間ほど預けて引き取ってきたが、クレートトレーニング、散歩、他の犬との触れ合いなど、色々体験できた様子。
排泄もちゃんとしたらしい。
やはり態度は落ち着いており、トレーナーさんに「賢いですよ」と褒められた!
素質を生かすも殺すも飼い主次第、ともに頑張ろう〜。

幼稚園に体験入園

2018年4月26日(木)
リスのおもちゃに集中
今晩はリスのおもちゃに先日買った鹿肉チップを小さく割ったものを詰めて与えたら、かなり集中して遊んでいた。
これはいい。

リヴィングスペースでのトイレはまだまだ失敗する、というか敢えて他でする? ことが多く、完璧は遠い。

2018年4月24日(火)
10kg突破
今朝の体重は10.1kg。
生後94日、ついに10kgを突破した。
ここ数日、順調に体も丸みを帯びてきたような気がする。

さあ散歩行くで〜

ちょっと顔つきが大人っぽくなった?

体も丸っこくなってきた

夜、先日ネットショッピングで購入した鹿肉チップというおやつをあげてみたら、大層気に入って瞬く間に食べた。

なんだか最近、より落ち着いてきたかも。
独りになっても鳴きが減ったようにも思う。
反面、行動範囲がどんどん広がって、家の中はもうどこにでも行けるので注意が必要だ。

2018年4月23日(月)
下痢
昼間、結構下痢ってるという報告が妻から入った。
さらに、大好きな晩ごはんをなんと半分以上も残したとのこと!
実は今朝の餌からオリジンとフィッシュ4ドッグを、これまでのそれぞれ3/4カップ(約100g)ずつから1カップ(約120g)ずつに増量したのだが、これだと1日500g近くになってしまい、やはり増し過ぎたかな。
確かにあばらは浮いて細く見えるが、四肢にしっかり筋肉はついているし、お腹も決して凹んではいないから、これがそらみの適正体型なのかもしれん。
明日からまた餌を減らそう。

下痢大丈夫か?

ごはん残したんか?

夜、初めてリス型ゴム製おもちゃにフードを詰めてあげてみた。
まずまず気に入った様子。

2018年4月22日(日)
2時間散歩
昨夕の散歩が相当楽しかったみたいなので、今朝も北山ダムへ。
心なしかダムに向かう途上も少しだけ歩みがスムーズだったような。
天気も素晴らしく、本当に気持ち良い散策を楽しんできた。
K9ボールを持っていったが、残念ながらそれにはまったく興味を示さず。
ボール投げ遊びは嫌いか?
どんぐり公園でお仕事中のウッディ兄さん、Kさんとこのエルマ姉さんたちとご挨拶。
たくさん走り倒して、全行程2時間の最長散歩となった。
帰り道はヘトヘト感が全身から伝わってきた。
家に着き、北側の庭スペースで野外初ウンチ。

ツツジの花の横を

エルマ姉さんと

ウッディ兄さんと一緒にみかんちゃんを嗅ぐ

昼間、先日無鹿で買ってあった鹿のトライプをあげてみた。
なかなか独特の匂いがするが、気に入って食べていた。

夕方も調子に乗って北山ダムへ行こうとしたが、疲れが溜まっているのか? 今度はまったく歩かず。
道草で木片はすぐ口に入れるし、帰ってきても顔に噛みかかるし、またきつく叱ってしまった。
叱るのは本当にエネルギーが必要で、後からこちらの気も滅入るのでちょっと嫌になるなあ…。

夜、そらみを連れてプリムローズヒルに行ったが、店の中に念のため敷いたシートの上にウンチをした。
偉い。

2018年4月21日(土)
土と緑
ヘルマンリクガメのシロと遊ぶ

午後の散歩は北山ダムまで行ってみた。
辿り着くまでの歩みは本当に重く、道草喰うだけならいいが、座り込んで度々動かなくなるので参る。
普通に歩いて10分のところ、40〜50分掛かった。
しかしダムに到着するや否やテンションが一変し、嬉しそうに走り回る!
やはりアスファルトの上はつまらない、土と緑の地面に立つと喜びが湧き上がってくるのだろう。
結構一緒に走って遊んだ。
おもちゃでも持ってきたらよかった。
階段の下りは苦手のはずだが、楽しさが持続しているのか、北山ダムからどんぐり公園まで下りる土と木の階段をものすごいスピードで駆け下りた。

土の上に来たらテンションがまるで変った

公園の岩の上も楽しい

この2〜3日また若干下痢気味だったが、だいぶ調子が戻ってきた。

サークルの拡大に伴い、ネットワークカメラの画角が具合良くなかったので、壁付けに細工した。

ナイトモードも付いている

2018年4月20日(金)
初めてのトレーニング
この角がお気に入り

日向ぼっこもお気に入り

夜、ワンユニティのKさんに出張トレーニングに来ていただく。
クレートの重要性や頭を使わせる簡単な遊び、トリーツを用いた意識付けなどを早速教えてもらった。
なかなか一朝一夕という訳にはもちろんいかないが、ヴァリケンやサークルを快適なスペースだと思わせるような練習をまずはしっかり行っていきたい。
犬のペースに合わせず、あくまで人間の生活サイクルの合わせるように持っていく、というのも大きな課題だ。
人も犬もストレスフリーで楽しく暮らしていけるように、それぐらいのレヴェルにまでは辿り着きたいと切に思う。

頭を使わせる遊び

2018年4月18日(水)
新サークル
散歩の時は結構道を変えて色々行くのだが、どのコースを通っても家の近辺の地理は頭に入ってきたみたいで、家に近づくと走り出してダッシュで帰ろうとする。
家が好きやね〜。

コマンド練習、3日ほど前からダウン(伏せ)を始めたが、そろそろモノになってきたっぽい。

先日のサークル乗り越え事件を受けて発注した新しいサークルが届いたので、早速組み立てた。
W2400×D1250×H1200のアルミ製。
これで何とかもってくれ。

新サークル設置

2018年4月17日(火)
やせ型
ついに階段も家の中のものは自在に下りられるようになり、どこにでも行けるようになってしまった。
吸収スピードは凄まじい。

体重は順調に増えているし、便の状態や量からしてもフードも充分過ぎるほど足りているはずだが、いつまでもあばらが浮いている。
おなかも凹んでくびれてるし、仔犬というともっと丸いイメージがあるのだが、ドーベルマンのパピーはこんなものなのだろうか?

あばらが浮いている

2018年4月15日(日)
ついに脱走
そらみ、生後85日、体重8.8kg、ついにサークルを乗り越えてしまった…。
早急な対策が求められる。

高さ70cmでは時間の問題だったが、思った以上に早かった

今日はまちづくり協議会の親睦会でたくさんの人にかわいがっていただき、その帰り道の散歩中にはたくさんのお友達に遊んでもらって楽しそうだった。

ウッディくんと

小さめのお友達と

動物病院でもらったフロントラインを投与してみたが、上手くできず、結構毛の表面に流れてしまった。

餌やり時のシット→ウェイト→OKもだいぶ様になってきた。

2018年4月14日(土)
社交
午前、甲山ハニーガーデンカフェでドーベルマンのオードリーちゃんとご対面。
1歳ぐらいの時に保護犬として飼い始めたとのことで、それから訓練でだいぶ改善されたもののまだ他の犬と接するのが難しい、と飼い主のSさんは心配されていたが、結果的には全然大丈夫、とても楽しいひと時を過ごすことができた!
最初こそ少し怖かったのか、吠えたり唸ったりすることもあったが、時間が経つと近接距離でコンタクトしても落ち着いた状態に。
そらみが仔犬としては落ち着いており、神経が図太い、というのも良い方に影響したのではないだろうか。
こうして温かい家族に引き取られ愛情たっぷりに育てられて、ドリーちゃんは本当に幸せだ。
店の雰囲気も気に入ってくれ、本当に素晴らしい出会いとなった。
Sご夫妻、今後ともよろしくお願いします!
ちなみにそらみはここで、うちの中以外で初めておしっこをした。

オードリー姉さんとご対面

同じポーズ1

同じポーズ2

昼からはご近所のTさん宅にお昼をお呼ばれ、そらみも連れていった。
ダックスフントのクリン姉さんともご挨拶。
いろんなお友達ができて、たくさんの人にかわいがってもらって、そらみは幸せ者だな〜。
ご近所の環境にも恵まれた。
Tご一家、これからもよろしくお願いします!
ちなみに念のためトイレシートを持参してTさん宅のリヴィングの隅に敷いていたが、そらみはそこでちゃんとおしっこをした。

クリン姉さんとご対面

帰宅後、同じポーズでうたた寝

2018年4月13日(金)
初めてのドッグカフェ
今晩はついにそらみをお披露目にプリムローズヒルへ連れていき、ドッグカフェデビュー。
思えば何か月も前から、ドッグカフェなのに人間だけで何回も足を運んで色々な相談に乗ってもらったものだ。
ハイジ姉さんは奥でデンと寝ており、アルムとの遭遇も短い間だったが、小さなぴっちーは気になるみたいでずっとしつこく絡んでは怒られていた。
特に迷惑を掛けることもなく、安心した。
また連れて来ます!

ぴっちーに怒られる

2018年4月11日(水)
初めての動物病院
今朝の散歩の時は、帰り際にだいぶ元気になり、うちのアプローチの階段を上まで上った。
出会う人には、賢いね〜かわいいね〜おとなしいね〜と褒められるが、皆も家の中での暴れ具合を見れば考えを改めるかもしれない…。

昨日の夜からシットのコマンド練習を始めてみたが、今朝の段階で既にほぼマスターしている感じ。
さすがこの時期のパピーの吸収力は凄い。
しかしワンツーコマンドに関しては、初期の頃に試したんだが、どうやらワンツー=排泄ではなく、その後に褒められること、と解釈してしまったようで、コマンドを言うと喜んでテンションが上がってしまう。
私の言うタイミングが適切でなかったか、成功の後に褒め過ぎたか…。

朝イチで、混合ワクチン接種のためクーパー動物病院へ。
話には聞いていたが、この時期はやはり混み合っている。
でも待ち時間30分ぐらい、3番目か4番目に呼んでくれて、パピーだから優先してくれたのかな。
ワクチンは、今後山を歩いたりあるいはキャンプしたりする可能性も考慮して、10種のものにした。
かさぶたのことやウンチのこと、さらにはしつけも含めて、院長に色々相談することもできてよかった。
肛門嚢という臭い袋のところに溜っていた体液のようなものも出してくれた。
病院での体重測定の結果は8.5kgで、尻の穴で測った体温は38.0℃。
そらみは待合にいる間も診察中も非常に落ち着いており、なかなか神経が太いというか大物感が漂っていたような。
何にせよ病院で暴れたり迷惑を掛けることがなくてよかった。

注射でもまったく暴れず

夜、数時間家を空けて帰ってきたら、久々にトイレシートを1枚ビリビリにし、ヴァリケンの中の大事なクマちゃんにおしっこをしているという事件が起きた。
やれやれ。

食欲や元気は問題なく、ワクチンの副反応はどうやらないようで良かった。

2018年4月10日(火)
1kg増
体重を量ると8.3kg。
初計測から半月で1kg増えた。
抱きかかえてみても明らかに最初の頃より大きくなっているのが分かる。
ここからさらに成長スピードは加速するのだろう。

着実に成長

2018年4月9日(月)
マット拡張
ホームセンターでリヴィング・ダイニング用の滑り止めマットを買い足し、全面に敷き詰めた。

大部分に滑り止めのマットを敷いた

2018年4月7日(土)
少しずつ
はてさて、一晩経ってもしっかりそらみは覚えていたようで、もう私の手足を噛むことはなくなった。
噛もうとするけど抑えているのがよく分かる。
そうそう、頑張れ。
妻も噛みつきにはこれまで悩まされていたが、今日の昼間に同じように何度かきつく叱ったら収まったとのこと。
ちゃんと教えればそらみは分かる。

足を踏ん張る

今日は義母が泊まりに訪れていて、さらに友人のCちゃん一家も遊びに来たということで、残念ながら私は仕事で終日不在だったが色々な人と触れ合って楽しかった様子。

ご近所のUさんに頂いた音の出る犬のぬいぐるみ、大層お気に入りなのだが、遊び過ぎてだいぶ破壊が進んできた。
完全に使用不可になる前に次なる代替品を用意しておかないと。

ブリーダーのMさんや犬先輩たちのアドヴァイスを参考にし、少しずつコマンドを使った練習を始めた。

2018年4月6日(金)
叱責
昨晩と今朝のウンチは状態良く、一安心。
出勤前の抱っこ散歩は北山ダムへ。
数は少なかったが人や犬とも挨拶したし、家の前まで帰ってきたらご近所さんたちが集っていたので触ってもらった。

北山ダムへ

リヴィングルームでのトイレはまだまだ失敗が多く(というかトイレの場所を認識していないのか?)、こないだあたり打率5割ぐらいまでいったかな? と思っていたが、最近は2割ほどか。
それも結構早業でいつの間にかササッとしており、あとで踏んで気付く、とか臭いで気付く、とかのトラップが多い。

何となく、ちゃんとしつけをするのは3ヶ月を過ぎてからでいいかな、と思っていたのだが、どうやら周りの人の話を聞いたり情報を集めていくと決してそうではないようで、生後2ヶ月半の今からでも始めるべき教育は色々とあるらしい。
まだ赤ちゃんだから、で甘やかしていてはダメみたいだ。
今日も相変わらず噛みつきが激しかったので、ちょっと気の毒になるぐらいの強さで叱りつけてみた。
ちゃんと意思は伝わったようで、それ以降私の体に噛みかかることは控え、我慢するようになった。
さて、一晩寝ても覚えているかな…。

お気に入りのぬいぐるみと

2018年4月5日(木)
初めてのおやつとか
6時、お借りしたスリングバッグに入れて少しだけ近所を散歩してきた。
僅か15分ほどだったが、ほとんど初めて見る外の世界はまだまだ怖そう。

スリングバッグでお出掛け

玄関先を少しだけ探検

体重計測したら、8.0kgに乗った。

昨日、バッグを貸してくれた人に音の出るぬいぐるみのおもちゃも頂いたが、今はそれがお気に入り。
その前に自分で見つけたヘビのぬいぐるみでも盛んに遊んでいるし、新しいものが好きだ。
やはり常に刺激を与え続けなければ。

昼間、サークル内のカーペット状マットの上で大量の下痢便をし、さらにそれを踏んで歩き回るという大惨事があったらしい。
なかなかの値段がしたマットだったが、あえなく数枚がご臨終。
その後、妻がスリングバッグで散歩に連れ出し、近所の犬とたくさん触れ合ってきたとのこと。
何より。

大惨事の報を受け、仕事帰りに代わりの安いマットを買ってきた。
カーペット状になっておらず掃除がしやすいやつ。
さらにプリムローズヒルに寄り、新しいおもちゃやおやつ等を入手した。
初おやつはボーロ。
犬も赤ん坊はボーロ食べるんだな。
フィッシュ4ドッグのスーペリアのサンプルも頂いたので、この日の晩ごはんから少し交ぜた。

骨型のおもちゃ

新しい骨型のおもちゃはほんのりベーコンの香りがするというもので、最初こそ興味を示さなかったが、じきに噛み出すようになり、結構お気に入りの様子。
何とか子供のうちに噛み癖を矯正しないと。

2018年4月4日(水)
赤いゲル状の便が
朝からハイパーモードで人を噛みまくるので、業を煮やした妻にサークル閉じ込めの刑に処せられた。
しばらくして様子を見に行ったら、落ち着いてヴァリケンの中にいたが、叱られていることは分かっているので、いつものようにすぐに尻尾を振って出てくるのではなく、ヴァリケン内に座ったまま「出ていいの?」とでも言いたげな表情でこちらを見つめるのが興味深い。
リヴィングルームに上げてからは、人を噛んだらダメなんだな今は、ということはちゃんとまだ覚えているみたいだが、エネルギーは発散したいので色々なモノにぶつけている。
特にアルファロメオのヘビのぬいぐるみがお気に召したらしく、獲物に見立ててずっと遊んでいる。

朝イチのウンチはいい状態だったが、朝食後、何やら赤いゲル状の便を少量した。
一応動物病院に電話して訊いてみたが、活性と食欲に問題なければそれほど心配は要らないとのこと。
ちょっと様子見かな。
暴れ過ぎたら消化も悪くなるだろう。

今日は私が不在の昼間、犬関連のビジネスを手掛けている近所のお友達に遊びに来てもらい、またその方に借りたスリングバッグを使って妻が初めて抱っこ散歩に連れ出し、別のお友達のところにも行ってきたらしい。
楽しそうで何より。

夜のウンチはもう通常に戻っていた。
良かった。
噛み癖は相変わらず酷い。

音の出るぬいぐるみにビビり、クマちゃんにすがりつく

2018年4月3日(火)
たかが10日、されど10日
仔犬をうちに迎えて10日やそこらで分かった風な口を利くのは甚だ僭越かつ憚られるものの、確かに書籍やウェブサイトや口コミで犬のしつけやトレーニングの理論、やり方などを学ぶことは大事だが、結局はその犬と飼い主との関係性は他とは違う唯一無二のものであり、すべての組み合わせに共通のメソッドは決してないのだということが、日々そらみと接していて自ずと分かってきた。
私は生き物好きが高じて酔狂にもかつて1級愛玩動物飼養管理士の資格等、取得したものだが、そんな付け焼き刃の知識など実践の上では参考程度にしかならない。
私と妻でさえ、例えば同じ意思をそらみに伝える際、最も効果的な手法は異なったりする。
あらゆる犬に対して最大公約数となり得る鉄則を身に着けることは前提とした上で、つまるところ我がとこの犬と存分にコミュニケーションを成立させるためには、その子の表情や仕草や声や振る舞いや反応やタイミング等を日々感じ観察し、それに対してこちらも頭で考える理屈ばかりではなく同じ動物として湧き上がってくる感覚を優先して呼応する、これに尽きるのではないだろうか。

私が取り組んでいるランニングや水泳でも、基本はとても大事だけれど、その人にとって最適なフォームや練習の進め方はまさに十人十色であり、それは自分で見つけるしかないわけで、犬のしつけも一緒だなあ、なんてふと思ったりした。

もちろん課題は山積、まだまだ先は長いが、たかが10日されど10日、ちゃんと家族になりつつある。

2018年4月2日(月)
左目にヒット
先週は休暇を取っていたので、今日がそらみが来てから初めての出勤。
よって日中は妻と一緒に過ごしたが、昼寝もよくし、遊びに来たご近所さんにも触ってもらって楽しかった様子。

今日の晩飯もものすごい勢いで食べきってくれたが、あまりにがっつき過ぎたか、途中でゲボッと一度戻した。
それも再び食べて事なきを得たが、あまり興奮して食餌をするのも考えものだ。

夜、寝る前に遊んでいたらハイパー状態のそらみの前脚が私の左目に激しくヒットし、コンタクトレンズがズレた。
打撃の影響で見え方が少しおかしくなり、白目も充血、かなり痛い。
かわいい子は目の中に入れても痛くない、という慣用句があるがアレは嘘だな…。

「痛かった?」

2018年4月1日(日)
なかなかの物分かり
2時、3時あたりの未明から何度かそらみが動いている気配を感じて目覚めはするが、もうちょっと寝かせて、と言うとキュンキュン鳴かずにちゃんとおとなしくもう一度寝てくれる。
想像以上にものの道理を分かっているような気がする。

朝からちょっと一悶着あってダイニングチェアが齧られるという事件はあったが、その後はリヴィングのトイレシートでちゃんとおしっこ&ウンチをして上出来。

体重計測の結果は7.9kg。

食餌の時、ドライフードの粒を獲物に見立ててハンティング遊びをよくしている。
食中・食後は攻撃性が増すような気がするし、やはり犬にとって食餌とは獲物を狩る行為と不可分なのだな、とよく分かる。





戻る

表紙