昨日、大阪マラソンを走ってきた、いや歩いてきた。 
            人がひしめき合う大規模マラソンのこの雰囲気は、本当に久しぶりだ。 
             
              
             
            9度目のフルマラソンにして、タイムはついに初の5時間超…を飛び越えて、6時間23分。 
今年に入ってから腰痛やら喉痛やらで体の調子が整わず、トレーニングをまったくできずに、なんとか空水の散歩だけは騙し騙し敢行していた…という日々。 
            実は先週の京都マラソンもエントリーしていたが、とても出走できるコンディションではなく、泣く泣く棄権していた。 
            今週もぎりぎり(今朝目覚めたベッドの中)まで迷ったものの、力を振り絞って完走(完歩)してフィニッシャーメダルだけでももらってこよう、と腹を括った次第。 
            15km地点で既にいつもの30kmより辛いという、あまりに長く過酷な地獄の42.195km…フィニッシュゲートが見えた時には思わず涙がこみ上げてきたじゃないか…。 
             
              
             
初めてのDNFという記録を作ることにはならず、安堵。 
            最後は満足したので、まあ結果良し。 
             
              
             
            ただ、エイドの給食がすべて品切れになっていたのには参った、速い遅いに拘わらず同じフィーを払っているのだから、充分行き渡るように用意してほしい…。 
            6時間ランナーになってみて、そんな一面も見えた。 |