海洋空間水槽日誌


2006年9月終了時点
120cm水槽
設備
・水槽…レグラス R-1200
・照明…ツインライト S1200×2
・濾過…エーハイム2217×2、フィッシュレット
・ヒーター…α-セラミックヒーター 300W×2
・サーモスタット…シーパレックス600
・クーラー…ZR75S
生体
・スポッテッドナイフフィッシュ×1
・ポリプテルス デルヘジ×1
・ブラックアーマードプレコ×1
・コブラスネークヘッド×1

・ひかりクレスト ビッグキャット
・ひかりクレスト キャット
・ひかりクレスト プレコ
・ドラゴンシュリンプ(冷凍淡水エビ)
60cm水槽A
設備
・水槽…レグラス R-600
・照明…ツインライト S600
・濾過…エーハイム2215、水作エイトS
・ヒーター…α-セラミックヒーター 300W
・サーモスタット…シーパレックス300
・クーラー…スポットファン20
生体
・レインボースネークヘッド×1
・オレンジフィンレオパードトリムプレコ×1
・プラチナロイヤルプレコ×1
・パラオトシンクルスマクリカウダ×2
・ヤマトヌマエビ×14?

・ひかりクレスト キャット
・ひかりクレスト プレコ
・クリーン赤虫
60cm水槽B
設備
・水槽…レグラス R-600
・照明…ツインライト S600
・濾過…エーハイム2215 サブフィルター&エーハイム1048、水作エイトS
・ヒーター…α-セラミックヒーター 200W
・サーモスタット…シーパレックス300
・クーラー…スポットファン20
生体
・クラウンローチ×3
・シルヴァーシャーク×1
・コリドラス アエネウス×1
・コリドラス アエネウス アルビノ×1
・オトシンクルス×7?
・ニホンバラタナゴ×2
・ヤマトシマドジョウ×1
・ヤマトヌマエビ×10?

・ひかりクレスト コリドラス
・熱帯魚のエサ
・メダカのエサ
35cm水槽
設備
・水槽…レグラス R-350
・照明…ニッソーペティ 9W
・濾過…プロフィットフィルターS、水作エイトS
・ヒーター…水槽あったまーる80
・クーラー…スポットファン10
生体
・レッドフィンホーリー×1

・ひかりクレスト キャット
・冷凍淡水エビ


2006年9月24日(日)
ナイフのパワーを改めて知る
水槽4つの水換えと掃除を行った。
注水時、給湯器のスウィッチを入れなければいけない時期になった。

120cm水槽の掃除中、スポッテッドナイフフィッシュが大暴れして部屋中水浸し!
すごいパワーだ。
40cmオーヴァーの魚にとって120cmの水槽はあまりに狭いのだろうな…。
行った主な作業
・120cm水槽換水(約40%)
・60cm水槽A換水(約40%)
・60cm水槽B換水(約40%)
・35cm水槽換水(約50%)
・水作エイトS(60cm水槽A用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(60cm水槽B用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(35cm水槽用)のフィルター&カートリッジ交換

2006年9月21日(木)
ちょっとだけブラックアーマードが変
ここ最近、120cm水槽のブラックアーマードプレコの様子がちょっとだけおかしい。
というのは、かなりの割合でガラス壁に張り付いており(以前は大体流木の下にいた)、餌を喰う姿もほとんど見ていないような気がする。

ガラス壁に張り付くブラックアーマードプレコ 少しやせた?

うーん、としばし考えてみたが、ひょっとしたら前回の水換え時に流木の位置を若干変えたことが影響しているのかもしれないし、あるいは同居していたブルーフィンプレコが死んで、ナイフフィッシュやコブラスネークヘッドにいじめられる役を一身に背負ってしまったのかもしれない。
ただ、彼らとも長期に渡ってこれまで問題なく混泳していたのでその可能性は低いとは思うんだが…。
とりあえず今できることとして、流木の位置を元に戻してしばらく様子を見てみることにした。
改善が見られなければ他水槽に移すことも考慮しなければなるまい。
プレコ(に限らないだろうが)の挙動変化にはご用心、だ。

2006年9月10日(日)
恐怖の水槽
水槽の掃除と水換えを行った。
すると60cm水槽Bのウィローモスの茂みの中から、昨日クラウンローチに飲まれたはずのヤマトシマドジョウの死骸が出てきた。
もう1尾の方は健在なので昨日喰われていた方の個体であることは間違いないのだが、飲み込んだものの苦しかったので吐き出したのだろう。

さらに60cm水槽Bに、弱っていたアカコリの死体を発見。
さらにさらに、同じく60cm水槽Bにいたパンダが見当たらない。
1週間ほど前には元気な姿が見えたんだけど…。
謎の行方不明だが、もはや生きてはいまい…。
なんだか急に恐怖に満ちた水槽になったな、これ…。
9尾いたはずのオトシンは、ざっと数えたところ7尾を確認。
まだいるかもしれない。

120cm水槽左側の流木の置き位置を少し変えた。

60cm水槽Aのレインボースネークヘッドの両眼表面の白濁がちょっと目立ってきた。
最近視力もあまりよくないみたいだし…。
行った主な作業
・120cm水槽換水(約40%)
・60cm水槽A換水(約50%)
・60cm水槽B換水(約40%)
・35cm水槽換水(約50%)
・水作エイトS(60cm水槽A用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(60cm水槽B用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(35cm水槽用)のフィルター&カートリッジ交換
死亡した主な生体
・コリドラス アエネウス×1
死亡が確認された主な生体
・ヤマトシマドジョウ×1
行方不明の主な生体
・コリドラス パンダ×1

2006年9月9日(土)
まさかの捕食!
朝、会社で受け取った「ローチがドジョウ食べてる!」というメール!
体長約7cmほどのクラウンローチが、同程度の全長を持つヤマトシマドジョウを飲み込んでしまったらしい。
ヤマトシマドジョウは2尾おり、1尾は健康的に太っていたのだが、もう1尾はガリガリにやせていた。
そのやせている方の個体が飲まれたらしい…、恐るべき。

ちょっとボケているが、証拠写真
捕食された主な生体
・ヤマトシマドジョウ×1

2006年9月7日(木)
所感
昨晩、60cm水槽Aのヤマトヌマエビたちがまるで運動会のようにやたらとグルグルグルグル泳ぎ回っていた。

エビの上にエビが乗る

最近何だか60cm水槽Bのオトシンクルスの数が減っているような気がしないでもない…。
計算上は9尾いるはずなんだけど、そんなにいるかな…?
今度水換えの時にでもちゃんと数えてみよう。
まさかシルヴァーシャークが喰っていないよな…!?

同じく60cm水槽Bのアカコリのうち1尾のほほに綿のような白い小さな異物が見える。
穴あき病かもしれないな…。

次の月
前の月





戻る

表紙