海洋空間ドーベルマン日誌


2025年6月終了時点
空水 - そらみ
・ドーベルマン ♀ 2018.1.20 生
設備
・サークル…アルミ製 W2400×D1250×H1200
・クレート…バリケンネル P-500(リヴィングルーム)、アトラスカー SCENIC 100(車載)・ビスコ スタイルマット(700×500×70)
・ベッド…ゲルベッド コンパクトスタイル(1200×800×160)、ヨギボー ズーラミニ
・トイレトレイ…クリアレット ラージ、クリアレット2 ラージ
・餌&水皿…TRIXIE ドッグバー 1.8L
食餌
鹿肉、鹿の匠 丹波(各種)、K9 フリーズドライ(チキン・フィースト除く各種)、サンデーペッツ ジェントルベイクグレインフリー(各種)、
ボーンブロススープ(各種)、ブロッコリースプラウト、キャベツ、フルーツ・野菜各種、ミルク、ヤギミルク、みちのくファーム(各種)など

次の月
前の月


2025年6月28日(土)
アカラスではなかった
上唇の右側を地面に擦ったり掻いたり掻いたりして少し表面が荒れ、もしかしたらまたアカラス再発かも…という危惧があったので、夜にかかりつけの病院へ連れていった。
確か前回もヒート中で抵抗力が落ちている時期だったので。
結果、毛包虫は見つからずシロ、これ以上掻かないように注意して自然治癒を待つことになった。
診察後、先生たちが預かっている生後2ヶ月の仔猫2匹とご対面し、フーっと毛を逆立てた2匹に威嚇される空水であった…。
体重は32.2kg。

右のマズルの先が荒れている

2ヶ月の仔猫に威嚇される

見つめ合い

「早く帰ろうよ」

ヒートは今が出血のピークかな? 血の色はどす黒く、そして漂う匂いがきつくなってきた。

早朝散歩の日々

今日も暑くなりそう

シロボンと蜜月

2025年6月22日(日)
ヒートは始まっている
2日ほど前から目に見えて出血量が増し、本格的なヒート期突入。
食欲旺盛で体調に問題はなし。

早朝散歩

朝からこたろうと遊べた

犬友から素敵なプレゼントが届いた

8ヶ月のリアンはかわええな〜

庭で走る

ルーク兄も元気

「疲れた」

アジサイがきれいに咲いた

2025年6月19日(木)
あるいは兆しか
フロントラインを投与した。
前回、2日前の欄で「ヒートの兆しはまだ」と記したところだが、僅かに出血が始まったような。
匂いはまだなく、陰部の腫れも見られない。

昇る朝陽と甲山を背に

シロボンに攻められつつ食事中

2人揃っておねだり

2025年6月17日(火)
最重量?
一昨日、日曜夜に体重を量ると、32.3kg。
ひょっとしたら計測史上最重量か?

早朝の一コマ

舎弟と戯れ

天然のくくり罠に掛かる

甲山と神呪寺をバックに

指示されずとも岩に上ってきめる

「どこ行こかな?」

便の状態はすっかり良好に戻った。
ヒートの兆しはまだ。

2025年6月12日(木)
ミルベマイシンの日、等
ミルベマイシンを投与した。
最近も旅に連れていかれたりお友達と遊びにいったり、体調は問題なく元気に過ごしているが、ここ数日、便が緩い状態が続いている。
いよいよヒートが近いのかもしれない。

"海の京都"で走る

青木湖でSUP

REN HANARE Hakubaで

愛するこたろうと

タイニーキャッスルで焚き火に当たる





戻る

表紙