|

2010年5月終了時点 |
設備
・ケージ…特注木製ケージ(140cm×70cm×50cm)
・床材…レプティバーク、ココナッツ チップ
・照明…レプティグロー 2.0(20w)×2、レプティグロー 8.0(20w)×2
・保温…ナイトグロームーンライトランプ 75w×2、ヒートグロー赤外線熱照射ランプ 100w×2、パネルヒーター ML
・その他…爬虫類サーモ、ペットナチュラルバー(シェルター)など |
生体
・ヘルマンリクガメ×1(名前…シロ) |
餌
・主食…チンゲンサイ、コマツナ、サニーレタス(カルシウム添加)
・副食…レタス、アスパラガス、オクラ、ブロッコリー、キヌサヤ、キャベツ、カブの葉など
・おやつ…ニンジン、チェリー、イチゴ、キウイ、パプリカ、バナナ、リンゴ、セロリ、トマト、キュウリ、コーン、オレンジなど |
次の月
前の月
2010年5月27日(木)
芯が好き |
朝に入れておいた餌を、夜帰ってきて見たら残らず喰い尽くしていたので、追加のチンゲンサイ、コマツナ、サニーレタスをやったんだが、チンゲンサイの葉がまだたくさんあるのに好んで芯をシャリシャリ食べていた。
 |
2010年5月15日(土)
外と内で遊ぶ |
今日もまずまず天気が良かったのでヴェランダに出したが、先週敷いたウッドチップの上の歩き心地がやっぱりいいようで、上機嫌で行ったり来たりを繰り返していた。

日光浴も。
そして魚の水槽の水換え作業をその後したのだが、その際も器具を洗っている最中の風呂場に乱入してきてはずっと遊んでいた。
 |
2010年5月9日(日)
ウッドチップ敷設 |
ヴェランダの土部分に敷いてある小石を散歩中によく食べているようだったので、先日あらかた撤去。
そして今日、これまでケージの床材として使っていたレプティバークとココナッツ チップを代わりにヴェランダの植栽部分に敷いてみた。

これはよく歩いておるわ。

ちょっと目を離したら、落ち着き過ぎたのかヴェランダのレプティバークを掘って寝ていた!
 |
2010年5月8日(土)
日光浴 |
朝、今日も天気が良かったのでヴェランダに出したら、エアコンの排水ホースの上に乗っかって気持ちよさそうに日向ぼっこをしていた。

アメリカンチェリーのおやつをあげた。 |
2010年5月4日(火祝)
引き取り |
無事に4泊5日の預託を終え、「トータス・スタイル」からシロを引き取ってきた。
爪と嘴のお手入れもしてもらった。
電車で持ち帰ったので、ウンチ処理とかやっぱり大変。
しかし元気で何より。 |

 |
|