海洋空間水槽日誌


2007年6月終了時点
120cm水槽
設備
・水槽…レグラス R-1200
・照明…ツインライト S1200×2
・濾過…エーハイム2217×2、フィッシュレット
・ヒーター…αセラミックヒーターパワーセーフ 300W×2
・サーモスタット…シーパレックス600
・クーラー…ZR75S
生体
・ポリプテルス デルヘジ×1
・レッドフィンホーリー×1
・シルヴァーシャーク×1

・ひかりクレスト キャット
・ドラゴンシュリンプ(冷凍淡水エビ)
60cm水槽A
設備
・水槽…レグラス R-600
・照明…ツインライト S600
・濾過…エーハイム2215、水作エイトS
・ヒーター…コンパクトスリムヒーター 150W×2
・サーモスタット…シーパレックス300
・クーラー…スポットファン20
生体
・レインボースネークヘッド×1
・オレンジフィンレオパードトリムプレコ×1
・パラオトシンクルスマクリカウダ×2
・ヤマトヌマエビ×8?
・オトシンクルス×7

・ひかりクレスト キャット
・ひかりクレスト プレコ
・クリーン赤虫
60cm水槽B
設備
・水槽…レグラス R-600
・照明…ツインライト S600
・濾過…エーハイム2215、水作エイトS
・ヒーター…コンパクトスリムヒーター 150W×2
・サーモスタット…シーパレックス300
・クーラー…スポットファン20
生体
・クラウンローチ×3
・プラチナロイヤルプレコ×1
・コリドラス アエネウス×1
・コリドラス アエネウス アルビノ×1
・オトシンクルス×8
・ヤマトヌマエビ×8

・ひかりクレスト コリドラス
・ひかりクレスト プレコ
・ひかりクレスト グッピー
・クリーン赤虫
35cm水槽
設備
・水槽…レグラス R-350
・照明…フォリア
・濾過…プロフィットフィルターS、水作エイトS
・ヒーター…水槽あったまーる80
・クーラー…スポットファン10
生体
・ニホンバラタナゴ×2
・ヤマトシマドジョウ×2
・ミナミヌマエビ×6?

・ひかりクレスト グッピー
・ひかりクレスト コリドラス


2007年6月30日(土)
オトシン&ヤマトヌマエビ投下
全4水槽の掃除と換水。
120cm水槽の緑ゴケは相変わらずひどい。
そして今回は、シルヴァーシャークがいなくなった60cm水槽Bの汚れも目立った。
ガラス壁につくコケ、塩ビパイプに生えているコケ、水作エイトの中、それに糞と残り餌らしきもの。
ちょっと餌の量がこのところ多かったかもしれない、自重自重。

そうだ、小さなエビや魚を捕食してしまう20cmオーヴァーのシルヴァーシャークが120cm水槽に引っ越したから、60cm水槽Bにもオトシンとエビを入れられるじゃないか! とようやく気付き、「ひごペットフレンドリー 伊丹店」に買いに行った。
この店はしかし魚揃えや器具揃えが悪くないので楽しい。

ヤマトヌマエビとオトシンクルスを10尾ずつ購入、さっそく帰ってそれぞれ2尾ずつを60cm水槽Aに、残る8尾ずつを60cm水槽Bに投入。

バケツの中のヤマトヌマエビ 異様にデカいヤツもいる

小物でにぎやかになった60cm水槽B

少しでもコケ防止に役立てば。
120cm水槽にちょっと大きめのセイルフィンプレコを入れる手もあるな〜、なんて思ってもいたんだが、多少のリスクがあるのでもう少し考えようかな。
行った主な作業
・120cm水槽換水(約40%)
・60cm水槽A換水(約50%)
・60cm水槽B換水(約50%)
・35cm水槽換水(約40%)
・水作エイトS(60cm水槽A用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(60cm水槽B用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(35cm水槽用)のフィルター&カートリッジ交換
・ストレーナースポンジ(60cm水槽A用)交換
購入した主な生体
・ヤマトヌマエビ×10(各\105)→60cm水槽Aに2、60cm水槽Bに8
・オトシンクルス×10(各\210)→60cm水槽Aに2、60cm水槽Bに8

2007年6月27日(水)
さらに吉報かな
昨日あたりから、引越し以来小さくなっていた60cm水槽のプラチナロイヤルプレコが朝の給餌の際に、底砂の上に下りてきてクラウンローチたちと一緒に餌取りに参加。
ちょっと安心。

同時に、120cm水槽の方も、試しに部屋の電気を消して暗くしてから餌を投下したら、ホーリーは俄然遊泳性を増し、きちんと確認はできなかったがエビを喰っていたように見えた。
ともかく、ちょっと安心。

2007年6月24日(日)
瑞兆?
移送以来少々心配している最中の120cm水槽だが、ホーリーがシルヴァーシャークを排撃する素振りを少し見せ始めた。
いい兆候だ。

2007年6月23日(土)
もうしばらく様子を見なきゃ
今日も120cm水槽のシルヴァーシャークは我が物顔、デルヘジとホーリーはストレーナーパイプの下に固まって緊張しているカンジ。
底砂の掘り具合で何となく精神状態が分かる。
餌も少なくとも人が見ているところではまだ喰っていない、先住の2尾。
ホーリーなどはたまに、吐水シャワーパイプの上に潜って隠れたりしてるし、まるでナイフフィッシュが生きてた時みたいに。
まさかシルヴァーシャークが一番強くなるとはなあ…。

右奥に固まっているデルヘジとホーリー

60cm水槽Bのプラチナロイヤルプレコは徐々に慣れてきたのか、クラウンローチが泳ぎ回るそばでも、底近くまで下りてくるようになった。
まだ餌取りに加わってはいないが、今晩から赤虫もあげてみた。
あと少し、様子見。

また、60cm水槽Aには、レインボースネークヘッドとオレンジフィンレオパードトリムプレコ、それぞれのテリトリーが明確に存在するということが分かった。
向かって左半分はオレンジフィンレオパードトリムの、右半分はレインボースネークのもの。
左側にある流木の下にレインボースネークが入り込むとオレンジフィンレオパードトリムが追っ払うことは知っていたが、珍しくオレンジフィンレオパードが流木を離れて右側の開けたスペースに入っていったら、水面付近にいたレインボースネークがスーッと下りてきて排撃したじゃないか!
こんなこともできるのか。

2007年6月22日(金)
新たな懸念
120cm水槽に関してだが、どうやら当初抱いていた懸念とは逆の心配すべき事態が起こりつつあるかもしれない。
どうも先住のホーリーとデルヘジが、後から来たシルヴァーシャークにビビッているような気が…。
今晩も、シャークは様子を見ながらバクバクとほとんどのエビと「キャット」を食べたが、件の2尾は右奥の隅で小さくなっていた。
うーん…。

2007年6月21日(木)
1日経って
昨日行った魚の引越しについて、やはり若干の懸念はずっと消せなかったんだけど、今晩、120cm水槽に餌をやったらシルヴァーシャークはさほど物怖じすることなく冷凍エビと「キャット」をバクバク食べていた!
ただ、60cm水槽Bに移したロイヤルプレコはまだまだ臆病なそぶり。
早く餌をがっついてほしいなあ…。

2007年6月20日(水)
思い切ってこの機に引越し
60cm水槽Aのプラチナロイヤルプレコがコソコソとガラス壁に張り付いて冷凍赤虫をチマチマ食べている様は、2つ前の記事にて報告したが、やはり同居しているオレンジフィンレオパードトリムプレコに恐れをなしていることは紛れもない事実。
これまでも幾度か実行に移そうとした、あるいは移しかけたことはあったんだけど結局はせぬままにきてしまった、そのロイヤルプレコの水槽引越しを敢行した。
60cm水槽Bに移動。

60cm水槽Bに移されたプラチナロイヤルプレコ 少しずつ慣れてきて顔を見せつつある

それに伴い、これまた少し前から迷っていた案件ではあるのだが、その60cm水槽Bに先住していた大シルヴァーシャークを思い切って120cm水槽に移すことにする。
こいつはすでに20cmを超え、肉が付きに付いた体躯も誠に立派なので、ひょっとしたらあとから来たロイヤルプレコにとって脅威となりうるかもしれず、そしてそのサイズを持っているなら120cm水槽に入れてもデルヘジ&ホーリーとうまくやっていくのではないか、と考えて。

投入して1時間も経つとだいぶ落ち着いたようには見えるが…

余談ながらシルバーシャークを掬うのはなかなか骨が折れた! ビショビショになったし!
すさまじいパワーだ。
これで万事うまくいけばいいのだが…。
行った主な作業
・プラチナロイヤルプレコ×1を60cm水槽A→60cm水槽Bに移送
・シルヴァーシャーク×1を60cm水槽B→120cm水槽に移送

2007年6月17日(日)
夏が来ている
水槽の水換えと掃除を行った。
今日はもろもろの洗浄やファンの設置も含めて、3時間ほども掛かってしまった。
60cm水槽Bの大きなウィローモスもバッサリトリミングした。

35cm水槽にもスポットファンを設置

バッサリトリミングした流木付きウィローモス

水温が28℃に近付き、そろそろ120cm水槽のクーラーも稼動しそうだ。
夏の到来をひしと感じる。

35cm水槽を掃除していたら、稚エビの死骸を2つ回収。
行った主な作業
・120cm水槽換水(約50%)
・60cm水槽A換水(約40%)
・60cm水槽B換水(約40%)
・35cm水槽換水(約50%)
・水作エイトS(60cm水槽A用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(60cm水槽B用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(35cm水槽用)のフィルター&カートリッジ交換
・スポットファン(60cm水槽A、60cm水槽B、35cm水槽用)設置
死亡した主な生体
・ミナミヌマエビ×2

2007年6月13日(水)
ロイヤルプレコの食餌
35cm水槽の稚ミナミヌマエビ、また新たな世代が順調に育っているようで、1cmに届かないやつらが10尾近く見られた昨晩。

60cm水槽Aのプラチナロイヤルプレコ、ほど24時間ガラス壁に張り付いているのだが、張り付いたままジリジリ動いて水面まで口を届かせ、上手に浮いている冷凍赤虫を食べていた。

2007年6月3日(日)
つつがなく水換え&掃除
水槽の水換えと掃除を行った。
35cm水槽の稚ミナミヌヌマエビを6尾レスキューした他は、特記事項なし。
行った主な作業
・120cm水槽換水(約40%)
・60cm水槽A換水(約40%)
・60cm水槽B換水(約40%)
・35cm水槽換水(約50%)
・水作エイトS(60cm水槽A用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(60cm水槽B用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(35cm水槽用)のフィルター&カートリッジ交換

次の月
前の月





戻る

表紙