海洋空間水槽日誌


2007年1月終了時点
120cm水槽
設備
・水槽…レグラス R-1200
・照明…ツインライト S1200×2
・濾過…エーハイム2217×2、フィッシュレット
・ヒーター…αセラミックヒーターパワーセーフ 300W×2
・サーモスタット…シーパレックス600
・クーラー…ZR75S
生体
・ポリプテルス デルヘジ×1
・レッドフィンホーリー×1

・ひかりクレスト キャット
・ドラゴンシュリンプ(冷凍淡水エビ)
60cm水槽A
設備
・水槽…レグラス R-600
・照明…ツインライト S600
・濾過…エーハイム2215、水作エイトS
・ヒーター…コンパクトスリムヒーター 150W×2
・サーモスタット…シーパレックス300
・クーラー…スポットファン20
生体
・レインボースネークヘッド×1
・オレンジフィンレオパードトリムプレコ×1
・プラチナロイヤルプレコ×1
・パラオトシンクルスマクリカウダ×2
・ヤマトヌマエビ×6?
・オトシンクルス×5

・ひかりクレスト キャット
・ひかりクレスト プレコ
・クリーン赤虫
60cm水槽B
設備
・水槽…レグラス R-600
・照明…ツインライト S600
・濾過…エーハイム2215 サブフィルター&エーハイム1048、水作エイトS
・ヒーター…コンパクトスリムヒーター 150W×2
・サーモスタット…シーパレックス300
・クーラー…スポットファン20
生体
・クラウンローチ×3
・シルヴァーシャーク×1
・コリドラス アエネウス×1
・コリドラス アエネウス アルビノ×1
・オトシンクルス×6?
・ヤマトヌマエビ×?

・ひかりクレスト コリドラス
・ひかりクレスト カラシン
35cm水槽
設備
・水槽…レグラス R-350
・照明…ニッソーペティ 9W
・濾過…プロフィットフィルターS、水作エイトS
・ヒーター…水槽あったまーる80
・クーラー…スポットファン10
生体
・ニホンバラタナゴ×2
・ヤマトシマドジョウ×3
・ミナミヌマエビ×5

・ひかりクレスト カラシン


2007年1月28日(日)
小物新規導入
「コーナン 西宮今津店」にあるペットランドゴリラに行き、久々に魚を新たに買った。
先日いなくなってしまったシマドジョウを追加と、同じ35cm水槽にミナミヌマエビを、そして60cm水槽Aにオトシンクルスを入れて茶ゴケ対策をとってみることにした。

ヤマトシマドジョウ

ミナミヌマエビ

オトシンクルス

それと同時に、「流砂」という底床用の砂を購入。
日本産淡水魚が泳ぐショップの水槽に敷かれていたきめの細かい川砂のような粒子で、ドジョウも潜りやすそうだったので。
今度の水換えの時に入れ替えよう。

「流砂」

60cm水槽Aに新しく導入したオトシンだが、2尾ほど、尾が溶けかかっている。
深刻な尾腐れでなければいいが…。

そして夜中チラリと様子を見てみたら、新入りのオトシンクルスたちは同居するレインボースネークヘッドに怯えている風だった。
それはそうだろう、普通スネークヘッドといえば獰猛なフィッシュイーターだし、第一大きさだってまるで違う。
でもうちにいるスネークはヤマトヌマエビとも1年以上同居する奇特な個体だから大丈夫なのに!
そのうち慣れるか。
購入した主な生体
・ヤマトシマドジョウ×3(各680円 約5〜6cm)→35cm水槽
・オトシンクルス×5(1280円 約4cm)→60cm水槽A
・ミナミヌマエビ×5(450円 約2〜3cm)→35cm水槽

2007年1月27日(土)
ドジョウ滅亡
またも僕が不在の昨日、金曜の晩、35cm水槽のヤマトシマドジョウが息絶えてしまった…。
少し前からヒーターの上に乗っかったり、確かに活性は鈍っていたが、調子を落としていたんだな…。
特に変調の原因は思い当たらないので、寿命だろうか。
R.I.P.
死亡した主な生体
・ヤマトシマドジョウ×1

2007年1月24日(水)
これぞスネークヘッド! …のはずなんだけど
デルヘジに負けじと、60cm水槽Aのレインボースネークヘッドの貪欲ぶりも度を越している。
今日なんかは、水槽のガラス壁の上に一時的に置いたタブレットフードを目聡く見つけ、なんと水面からジャンプしてその餌に飛びつき、奪い喰った!

現場写真

水面から4cmぐらいはあるぞ。
いやあ驚いた。
そんなアグレッシヴさを発揮するにもかかわらず、相変わらず同居のヤマトヌマエビには見向きもしないんだな…。
そしてスネークはもう「キャット」を8粒ほども喰ったというのに、まだまだ足らんといったご様子で!

2007年1月23日(火)
ツチノコみたいな体になってきたぞ…
120cm水槽のデルヘジがとにかくよく食べる。
シャイなホーリーのためにと、ホーリーが前に出てきた頃を見計らって追加投入してもこいつが全部喰う。
昨日は「キャット」2粒に冷凍エビを4尾ほど、そして今日もほぼ同じぐらいを胃に収め、もう目視でお腹のパンパン具合がよく分かる。
ツチノコと見間違えられたヤマカガシはこんなんだったんか?

お腹が膨れたデルヘジ

2007年1月22日(月)
強化されたレインボースネークヘッド
水換えと掃除を行った。
前回の水換え時より採用している“網でグルグルかき回しゴミ取り掃除法”を今回から120cm水槽以外の3つの水槽について実行。
中の魚たちは文字通り右往左往、結構なストレスが掛かっているだろうが、お前たちの棲み処をきれいにするため、堪えなさい。
ゴミはまずまず取れていると思う。

そんな羽目に遭わされたのに、あのナイーヴだった60cm水槽Aのレインボースネークヘッドは、今晩、もう食欲旺盛だった。
少し前は水換え後数日間は神経質になって食が細かったのに、見る影もなし。
120cm水槽のデルヘジもものすごい勢いで餌を吸い込んでいるぞ。

それはそうと、60cm水槽Bにいたはずのヤマトヌマエビの姿をここのところとんと見ない。
皆無。
ひょっとしてシルヴァーシャークに喰われたのか…?
口にはギリギリ入りそうだ…。
行った主な作業
・120cm水槽換水(約40%)
・60cm水槽A換水(約50%)
・60cm水槽B換水(約50%)
・35cm水槽換水(約50%)
・水作エイトS(60cm水槽A用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(60cm水槽B用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(35cm水槽用)のフィルター&カートリッジ交換
・プロフィットフィルターSのフィルター交換

2007年1月20日(土)
大きさに差
前に書いたかもしれないし書いていないかもしれないが、35cm水槽に泳いでいる2尾のニホンバラタナゴも近頃だいぶ大きくなってきて、そして2尾のサイズに差が生じてきている。
オスとメスだったりするのかな?

手前のタナゴの方が幾分大きい

2007年1月14日(日)
水換え初め
今年初の水換えと水槽掃除。
120cm水槽はゴミは少なくなったけど、茶ゴケが結構すごいな。

今日は網で60cm水槽Aのゴミをすくってみた。
底砂をガーッとかき回し、浮いてきた目立つゴミを網でクルクルクルクル捕獲していく。
それを4度ほど繰り返したらだいぶマシになったような気がする。
同様の作業を35cm水槽についても行った。
行った主な作業
・120cm水槽換水(約40%)
・60cm水槽A換水(約40%)
・60cm水槽B換水(約40%)
・35cm水槽換水(約50%)
・水作エイトS(60cm水槽A用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(60cm水槽B用)のフィルター&カートリッジ交換
・水作エイトS(35cm水槽用)のフィルター&カートリッジ交換

次の月
前の月





戻る

表紙