|   
 
 
 
 
  第5回 ヌゥワット   2004.4.20 
 
 
 タイトルの「ヌゥワット」とはずばりマッサージのこと。先日、友達のY子が「マッサージとかエステとかについて書いて欲しい」
 というリクエストをしてくれました。
 リクエストにお応えして今回はタイのマッサージ事情を紹介します。
 なお、ここに紹介している価格は平均価格で、タイの通貨1バーツ=約3円です。
 
 買い物途中で疲れた時に「一休み」、ヒマな時に「時間潰し」…、
 タイではマッサージ店がたくさんあり、一人でも気楽に行けるのが嬉しい。
 ここではいくつかのマッサージを紹介しますが、どの種類のマッサージにも共通するのが、
 マッサージ前に必ず足をブラシで洗ってくれて(これがくすぐったい)、
 また、首、肩、頭、背中、腕も軽くマッサージしてくれること。
 足にはクリームを塗ってマッサージするのでサンダル履くと滑るから☆要注意☆
 チップは最後に渡します。
 チップ相場は20〜100バーツ。
 
 
 タイ古式マッサージ 
2時間で250〜350バーツ。お店が貸してくれるマッサージ服に着替えいざ開始。
 足先から始まりふくらはぎ、太股、お尻、指先、腕、腰、背中、首、こめかみ、頭。
 最後はストレッチでバキバキボキボキ。
 首をやられてご臨終って噂を聞くけど、それはあり得ないので心配ご無用!
 気持ちよくてついウトウト、2時間はあっという間に過ぎてしまいます。
 ただ人によってマッサージの強さ加減が違うから
 痛い時は「ジェップ(痛い)」って伝えなくちゃダメ。
 私も我慢して翌日全身打撲状態だったことがあります。
 これじゃマッサージに行った意味がない。
 そういえば私をマッサージしていた人が
 力を入れた途端オナラをしたことがあります。
 思わず大笑いしてしまった…。
 
 
 フットマッサージ 
いつも行く店は値段のわりに雰囲気がいい!そこは1時間で360バーツ。
 ここのマッサージは天然ホホバオイルをふんだんに使ってくれます。
 店内はめずらしくBGM付きでインテリアもアジアンリゾート。
 嗚呼極楽♪私のお気に入りです。
 
 
 足裏マッサージ 
足ツボマッサージともいいます。1時間で250〜350バーツ。
 タイ古式マッサージより短時間だけど高いです。
 まずは手で足のコリをほぐした後に足裏マッサージ専用の棒で
 指先、足裏、足の甲やカカトをグリグリします。
 くすぐったいけど、ツボにはまると痛い!
 ツボの一覧表を見るとどうやら私は「気管支」に問題あり。
 大気汚染のひどいバンコクに住めば誰だって気管支も悪くなるよ!
 
 
 番外編・かかとの角質取り 1年中裸足生活をしていると足の角質がすぐにたまります。嬉しいことに足裏マッサージをしてくれるお店のいくつかは
 かかとの角質取りもしてくれます。
 足裏マッサージとセットにしても、角質取りだけでも組み合わせは自由。
 角質取りだと30分で約120バーツ。
 男女問わず人気があります。
 始めに熱めのお湯に10分くらい足を入れてると角質がふやけてきて、
 その後角質取り専用の道具でガシガシこすると
 消しゴムのカスのような角質が出る出る!
 角質を取った足ってツルツルで柔らかい。
 みんな「ヒョエ〜」「ショック」って言ってるけど
 角質のない人なんていないし、みんな一緒だよ。
 
 
いかがですか?タイでマッサージ三昧ツアー!
 女性ならエステやスパも楽しめますよ!
 男性には睾丸マッサージもあります。
 決して怪しいお店じゃありませんよ〜。
 
 
 
 
 
  
 
  |