継続は孤独な営み
前鋸筋がほんのり筋肉痛の日曜日。
昨日のピラティスセッションで、広背筋にスウィッチを入れるその辺りの使い方を文字通り体で教えていただき、また下半身の左右バランスとアライメントをさらに整えていくエクササイズ等を施してもらい、心地良い翌日の残滓に包まれた。
あとは家でも一人でもちゃんと続けていくこと、これがさて難しい...。
♪ I Believe I Can Fly - R. Kelly
前鋸筋がほんのり筋肉痛の日曜日。
昨日のピラティスセッションで、広背筋にスウィッチを入れるその辺りの使い方を文字通り体で教えていただき、また下半身の左右バランスとアライメントをさらに整えていくエクササイズ等を施してもらい、心地良い翌日の残滓に包まれた。
あとは家でも一人でもちゃんと続けていくこと、これがさて難しい...。
♪ I Believe I Can Fly - R. Kelly
通常業務に加えて選挙があり、ただでさえいつもよりヘヴィだった日曜日。
そこにスリランカの連続爆破テロ、さらには三宮の事故といった痛ましいニュースが相次ぎ、パンク寸前になりながらもたくさんの人に助けてもらって何とか生還した。
今夜はスイミングスクールで1350mのメニューを消化してきたが、ようやく体を解して人心地がついた。
スリランカには2012年に行ったことがあり、治安が良く人々もフレンドリーだった印象が強いが、どこででもこのような事件は起こり得るのだと改めて感じた。
そして日曜夜遅くに驚いたのは、"維新の風"のあまりの強さ。
2週間前の選挙の結果等から、「『プリンセス・トヨトミ』に出てくる独立国か」と思うぐらい、大阪で強烈に風が吹いていることは証明されたが、それは私が住む西宮市にも届いていたようで、市議会議員選挙のトップ3を日本維新の会の議員が占めた。
しかも投票率は35.94%と例によって激低だったにも拘らず、というのがさらに驚く。
まだ風は大阪・兵庫に留まり、影響地域が限定解除された全国政党とは言えないものの、ポピュリズムをウリにした玉石混交の流行勢力、などと捉えることは到底できる段階ではなくなってきた。
もうすぐ堺市長も維新系になりそうだし?
それにしても我が街は何でこんなにも投票率が低いのか...。
それだけ現状に不満を抱く人が少ない、と見ることもできるかもしれないが、なんとも情けない数字であることは間違いない...。
♪ B.R.O. - Racer X
久しぶりに屋根に上がってみたら、山桜がものすごく大きくなっていて驚いた。
横に生えていた大きなクスノキを切ってから、爆発的に成長している。
イロハモミジの緑の葉が生い茂り、ヤマブキの黄色い花もきれいに咲き出した。
午後は仕事仲間の先輩方が愛犬のコンピーくんを伴って遊びに来てくれ、絶好の陽気の下、一緒に山散歩も楽しんだ。
体格差があるし、そらみは基本、遠慮なしなのでどうなるかと思ったが、1歳3ヶ月になって少しは成熟してきたか、あるいはデイケアでの集団行動の賜物もあるのか、意外と仲良く節度を持って接していた。
また遊んでください~。
♪ Under The Influence - The Chemical Brothers
今朝は5時半過ぎに家を出て、そらみと一緒に坂道を下りて上って2時間弱。
仕事終わりの夜は、スイミングスクールでメニューをこなして1450m。
エクササイズ後はアミノ酸やプロテインも必要に応じて摂るが、代替ミルクとしてキヌアミルクの次に今飲んでいるのがカシューナッツミルク。
これがまた、イモムシだろうがネズミだろうがヤギのフルコースだろうが大概何でもパクパクと平らげる私が初めて一口飲んだ時、「まずっ!」と思わず叫んだなかなかのシロモノで、「カシューナッツはあんなに美味いのになんで...。おとなしくアーモンドミルクにしとけばよかった...」と当時は消沈したわけだが、慣れというのは恐ろしいもので1週間も飲み続ければまったく気にならなくなってきた。
ヘーゼルナッツミルクやヘンプミルクなんてのもあるらしいから、どうせなら全制覇しとくか?
♪ For What Its Worth - The Lost
抜けるような青空の土曜日、そらみを連れて西洋料理 船坂へランチに行ってきた。
まずロケーションが最高で、隣接するガーデンで遊ばせていただいた。
そして味も素晴らしく、特にステーキに使われていた珍しいスパイスが印象に残る。
シェフご夫妻のお人柄も良く、これは再訪間違いなし。
それからあまりの好天に誘われ、予定にはなかった"お山"に急遽移動。
初めましてのビションフリーゼのラッテくんと遊んでいたら、土佐のリブにビーグルのもみじ、さらには風&夢&粒のボルドーマスティフチームといった常連組が現れ、そこにお山の子たちも交え、いつものように60kgオーヴァーのお友達に囲まれてはしゃいできた。
ラッテはビックリし過ぎたか、気配を消して固まっていた様子(笑)。
♪ Relax Your Mind - Boyz II Men
花見日和となった前の週末、うちも土曜に近所の犬友と一緒に北山ダムへ行ってきた。
もちろん普段よりだいぶ人出は多いが、夙川のようにその名が轟いてしまっているスポットでもないため、充分に落ち着いて散策したり座り込んだりする余裕がある。
それでいて花ぶりも見事なもの。
去年の今頃はまだそらみを迎えて間がなく、こうやって人混みに連れ出して一緒に花見はできなかったので、それを思うと感慨深い。
晩も引き続きこの犬友達と、久しぶりにタパタパタパスに赴いて食事。
この時期に当日の電話で席が取れたことが奇跡的だが、さすがにすぐ満席になった。
味の方もさすがで、どれも美味かった。
最近よく遊んでもらってはいるが、もうすぐ海外に引っ越してしまうこの友人の惜別会の意味合いもこの頃兼ねており、とても楽しいんだけど、その分、寂しさも募る。
翌日曜は朝早くに県議会議員選挙の投票を済ませてから、長い長い仕事の一日...からの会社泊。
統一地方選のヤマ場は超えたが、後半戦もあるし、さらにはもうすぐ参院選。
いやはや...。
♪ Glass Onion - The Beatles