« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月24日(木)

1週間ぶりのラン

今年の花粉症は本当に例年にないほど酷くて、特にこの1週間ほどはくしゃみ、鼻水、鼻詰まりに目のかゆみはもちろんのこと、副鼻腔炎の誘引発症、そして喉の痛み、咳、頭痛、挙句の果てには歯痛にまで襲われ、止むを得ずトレーニングを休止していた。
今晩、ちょっとだけマシになったのでさすがにやらねばマズいと思い、8km余りだけ走ってみた。
1週間もランから遠ざかると、ペース感覚は狂っているし下腹部の力も抜けてしまっているし、何より花粉症で呼吸器がやられてしまっているから、すぐに息が上がってしまった。
5分/kmを切ったのは最初の2ラップだけで、あとはジリ貧、最終的に5分10秒/kmでまとめるのが精一杯の有り様だった。
来月のハーフマラソンであわよくば自己記録更新、と目論んでいたが、それはちょっと無理そうだ。
去年の花粉症が如何に軽かったか、よく分かった。
ただ、広背筋を使って腕を振る感覚がようやくつかめるようになってきて、それだけは収穫と言えるだろう。


♪ Floater - Bob Dylan


2016年3月21日(月)

姪らが来たる

日曜は「第5回 兵庫マスターズスイムミート」という、兵庫県内のイトマンスイミングスクールに所属しているマスターズスイマーの大会があり、参加してきた。
私は昨年と同じ100m 個人メドレーと、もう1種目は目先を変えて25m 平泳ぎにチャレンジ。
初っ端に行われた100m 個人メドレーのタイムは1分39秒49。
去年が1分39秒54だったから、ほぼ同じ!
進歩がないのを嘆くべきか、衰えがないのを喜ぶべきか...。
25m 平泳ぎは21秒96。
まだまだ頑張らんとあかんな~。
妻は50m 平泳ぎと25m 自由形にエントリーし、それぞれ47秒32、18秒38。
コーチがiPadで動画を撮っていたので観せてもらったが、解説付きで客観的に映像を観ると問題点が具体的によく分かる。
え、これはスローモーションか? と一瞬疑ってしまうような自分の泳ぎがいかに不様か思い知ることができたのであった。
今回は3連休の中日ということでエントリー者が少なかったようで、全プログラムは正味僅か1時間40分ほどで終了。
アットホームで牧歌的な大会だった。

兵庫マスターズスイムミート

急いで会場を後にし、芦屋で横浜から遊びに来た姪のMと、彼女の母方の叔母である東京在住のTちゃんをピックアップ。
この日から2泊3日で我が家に滞在する。
まずはその足で私が行きつけのヘアサロンに行き、私とMが散髪。
その後、タパタパタパスでスペイン料理に舌鼓を打ちながら、無事に受験戦争を乗り越えてこの春、中学に入学するMのトピックスを中心に、話に花が咲いた。

姪と北山池へ

翌日は、まず午前に私とMの2人で山歩き。
昼飯をみんなでサンギュで食べてから、姪と叔母さん2人、女3人で梅田へ行き、入学祝のプレゼントを選ぶ買い物を楽しんできたご様子。
夕刻、留守番の私と合流して晩飯はクネルで。
この界隈の美味いところ行脚だ。

そして最終日の明日はまた女3人でUSJに遊びに行く予定。
ええな~。


♪ House of 1000 Corpses - Rob Zombie


2016年3月19日(土)

新フィアット500ミニインプレ

今日、パーソナルトレーナーのYちゃんに見てもらっているセッションが、ついに上半身の領域に大きく踏み込んだ。
無論、まだまだ下半身も整えていかなければならないが、新たなステップであることは間違いない。
直近の課題は、スイム時に上手く広背筋を使えるようにすること。
おそらく遅筋繊維が少ない、という生来の特性はあるにせよ、改善すべき余地は残されているはずだ。
さすがに明日のマスターズ水泳の大会には間に合わんが!

実は一月ほど前にオートバイに追突されるという災難に遭っており、修理のために入院していたアルファ156SWが3週間ぶりにようやく戻ってきた。
その間、代車としてまさに下ろしたての新車である、新型フィアット500を借りていたのだが、デュアロジックなるミッションがなかなか曲者であった。

フィアット500

以下、あくまで個人的な感覚、感想ですのであしからずご了承ください。

かつてのアルファのセレスピードと同じく、クラッチ1枚の2ペダルMTに当たるわけだが、ATモードだと低速時の変速ショックが大き過ぎて使い難い。
少なくとも同乗者の快適性を守るためには、MTモードでアクセルを抜いたタイミングでシフトアップするのが選択し得る最良の方法。
また、普通のMTと違ってシフトノブの位置で今何速に入っているか確認することはできず、いちいちメーターパネルに視線を移さねばならないから、危険度が上がる。
あとは、うちの周りは急坂が多いので、絶対的なエンジンパワーの不足が多少心許なかったし、些細なことだが、2ドアだと荷物の出し入れもなかなか骨が折れる。
一番のメリットはボディの小ささ。
視界の見切りはいいし、常に1~2人で近距離を動き回るだけなら至便だろう。
ただその場合でも、やっぱりこのクラスのエンジンだと3ペダルのMTの方が圧倒的に敏捷性が増すと思うが...。
アバルトは別として、フィアット500の正規輸入車にはこのデュアロジックしか設定はないみたいだし、今やアルファですら日本仕様では全車種からMTが消えてしまっているのが寂しく、また信じ難い事態である。
日本法人は正気か?
却ってマツダとかホンダとか国内メーカーの方がドライヴィングプレジャーを大事にしているように感じる、少なくとも日本では。


♪ Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be) - Sly & The Family Stone


2016年3月12日(土)

大阪ガス陸上競技部と走るマラソン練習会

今朝は「大阪ガス陸上競技部と走る第5回マラソン練習会」というイヴェントに参加してきた。
その名の通り、大阪ガス所属の実業団選手や監督、コーチたちが諸々面倒を見てくれ、立派なトラックで普段はなかなか自分ではできないハイレヴェルな練習に付き合ってくれるという、素晴らしい催しである。
しかも無料。

開会の挨拶

好天の下、まずは準備体操。
参加人数は40~50人ほどか。
普通のストレッチの後、フィールド部分にある芝のピッチを使って、ブラジル体操なるウォームアップを選手の指導に従って皆で行った。
簡単に言うと、チョコチョコと前にステップを踏みながら上半身、下半身の各可動域を広げるような動きをリズミカルにしていくという感じのもので、数パターン行うと普段あまり使わない部位の筋肉が刺激されて、少し息が上がるし汗もにじんでくる。
やはり本物のアスリートたちはこういったアップをいつも時間を掛けてしっかり行っているんだなあ。

続いては、6000mのペース走。
4分/km、4分30秒/km、5分/km、5分30秒/kmの4グループに分かれて行う。
私は下から2つ目の5分/kmグループへ。
このイヴェントは対象者を"フルマラソンで3~4時間を目指す方"としており、それなり以上に走れる人しか来ておらず(サブ3の人もいたみたい)、私などは走力的に結構下の方だったろう。
結果的に4分47秒/kmぐらいで何とかペース走を終えたが、昨夜のスイムの時からどうも体調は今一つのようで、なかなか上がってこない。

少し休憩を挟んで、次は400mのインターヴァル走。
ここも、84秒、92秒、100秒、108秒の4グループに分かれ、私は同じく下から2番目の100秒グループに入る。
つなぎは200mで、本数はマックス10本、何本で止めてもいいが、効果を上げるには6本以上はやるべし、とのこと。
400mといえど3本、4本と重ねていくと徐々に心臓が苦悶の呻きを上げ始め、6本終わったところであえなく離脱。
フィールドで基礎トレを行っているグループに合流して、次に備えよう。
それにしても、当たり前だが先導してくれている選手はこれしきのペースでは何本走ったところで呼吸はまったく乱れず、ずっと笑顔でしゃべり続けている。

最後のプログラムは1000mチャレンジラン。
3分、3分15秒、3分30秒の3グループに分かれてそれぞれのターゲットに挑戦する。
ここは最後の3分30秒グループの参加者が一番多く、もちろん私もそちらへ。
それでも、このペースではわずか400m、トラック1周ついていっただけでいっぱいいっぱいになってしまい、それまでの疲れが響いてきたこともあって、情けなくもそこから脚を緩めざるを得ないのであった。

チャレンジラン終了後

これにて練習会はお開き、主催していただいた大阪ガス陸上競技部関係者の皆さん、楽しく貴重なひと時を本当にありがとうございました!

妻と合流し、ちょっと遅めのランチは、惜しまれながら明日、閉店を迎えてしまうカフェ サヴーレで。
最後なので、2人でサンドウィッチを3人前オーダーし、お腹パンパンになった。
ここは店内で頂くのはもちろんだが、山歩きに行く時なんかにテイクアウトのサンドウィッチを弁当として持っていくこともちょくちょくしていたので、消えてしまうのは本当に残念だが、仕方あるまい。
今までお疲れさまでした。

限定メニューのサーモンフライ


♪ Nutrocker - Emerson, Lake & Palmer


2016年3月10日(木)

12km弱ペース走

昨日は予定していたスイムレッスンに行けなかったので、今夜は少し強度を上げ、4分50秒/km平均のペースで12km弱走った。
ジョグ、とまでは言わないが、快調ペース走をこれに近い速度でこなせるようにするのを来季までの目標にしよう。

仕事が多忙でストレスフル、脳と神経が疲れている時こそ、運動が必要だ。


♪ PROTECT HIM (from what he wants) - スチャダラパー


2016年3月 8日(火)

3日で完治宣言

先週土曜日、山ランの途中に急勾配の下りで転倒、左足を捻挫してしまってから3日。
その間様子を見つつ、翌日曜はバイク、月曜はスイム、そして今日、火曜はランと、徐々に強度を上げてエクササイズを行ってみた。
昨日のスイムでは、バタ足時にちょっと違和感はあったが、今夜のランは11km余りを5分/kmそこそこのペースで走ったものの、まったく問題は感じず、外見上の腫れもすっかり引いて完治の手応え。
結構派手に捻ったんだが、やはり受傷後、可及的速やかにアイシングを施したことと、その後もまめに冷感湿布を貼っていたことが効いたようだ。

それにしても今日は花粉が酷かった。
走っている時は交感神経が働いているためか、鼻水が垂れるぐらいで済むけど、終わって着替えている頃からくしゃみが連発されて止まらなくなった。


♪ Jesus - Primal Scream


2016年3月 2日(水)

キック

今夜はスイムレッスンに行った。
1100mと距離は短かったが、地味なドリルが多かったので結構しんどかった。
でも、昨秋以降ランニングの量を増やしたせいか、明らかにキックの進みが以前より速くなり、そしてスピード持久力も上がっている実感がある。
練習は裏切らない、というシンプルな話。


♪ All You Need - Michael Monroe


2016年3月 1日(火)

リハビリ走

京都マラソンから9日、ようやく仕事の混乱も脱して生活のリズムが落ち着いてきたので、今夜はランニングを行った。
約11kmのペース走。
まだ脚に重さは残っていたが、追い込むことなく気持ちのいいペースで平均5分12秒/kmだったので、まずまずのリハビリとなった。
しかし走り終わると相変わらず右足の裏が痛い...、大丈夫かな?
今シーズンは4月にもう1本、ハーフマラソンを走る予定なので、それまでには調子を上げていきたい。
と言ってるうちにトライアスロンシーズンがやってくるので、すっかりご無沙汰のバイク練習もしなければいけないが...!


♪ Bodhisattva - Steely Dan