« 外付けHDD共有 | メイン | ケーキ→生パスタ→ふぐ  »

2007年2月22日(木)

激烈な花粉攻撃に苛まれている眼球にさらに重荷

昨日から名古屋在住の妻の母(義母)と、横浜在住の彼女の妹(僕から見たら義理の叔母)の2人が我が家に泊まりに来ている。
山口県にある彼女たちの実家などを回ってきた旅路の帰途らしい。
昨晩は妻と3人で楽しく外食もしてきたようで。

それを横目に僕は、会社から帰宅後ほどなくして相も変わらずPCいじり。
一昨日購入して取り付けた外付けHDDだが、Windowsから一度に送ったデータがあまりに膨大だったためか、確かにコピーしたはずなのにどちらのマシンからもどうしてもアクセスできないフォルダがある。
おまけにその親フォルダを削除しようと思っても、「アクセス権がありません」とか何とか。
え? 俺、ネットワークの管理者アカウントなんですけど…。
どうにもいかなくなったので、再フォーマット。
いろいろとWebを検索などしていたら、FAT32フォーマット(今回買ったHDDの初期設定)だと、ファイルが大きすぎる場合Windowsとは相性が悪い可能性があるとかないとか。
ふーむ。
でもWindowsとMac、両方からアクセスしないといけないから今回もFAT32でフォーマットしたけど、今度はコピーするデータ量を少しずつ小分けにして試してみよう。

また、昨日届いていたウィルコムのUSB接続用データ端末 “DD”と、それに挿すSIMカードの“RX420AL”をセットアップ、AIR-EDGEでのインターネット接続にも成功した。
実はそもそものウィルコムの設定ではDDにセットされているSIMは“RX410IN”という商品なのだが、これは回線速度がちと遅い。
DDでは8xは使えないので4xしか選択肢はないわけだが、その4x対応のハイスピード(比較的)SIMである“W-OAM”という規格が今は実用化されており、僕はそれをカヴァーしているRX420ALが使いたかった。
その場合、まず店頭でRX420AL、つまりSIMカードのみの分ということで回線契約をし、その上でオンラインのウィルコムストアなどでDDの単体を別途買い求めなければいけないのだ(新規契約や機種変更ではない端末機器のみの販売は店舗ではしていないらしい)、ということを先日ウィルコムカウンターに行った時に教わり、へーと思った次第。
こんなことは聞かなきゃ分かんない。
ちなみに、デフォルトのRX410INの場合、最大回線速度は128kbps、W-OAM対応のRX420ALなら204kbpsとのこと。
ちょっとの差だけどこれが意外や大きい?

余談ながら義母と義理の叔母はもちろん今はグッスリ、デスクトップPCが置かれているすぐ近くに布団を敷いて眠っているので、普段と違い僕はもう寝室に引き蘢っているのだが、モバイルを入手したのでこうして雑記もUPできているというわけだ。


♪ Fight Fire With Fire - Matallica


コメント

>おまけにそのフォルダを削除しようと思っても、「アクセス権がありません」とか何とか。
↑これ、XPでもたまにない? 僕もこれ正確な理由が分からないんだけど、再起動したり、ファイルの属性変更するとうまく行くことがある・・・ それともFATのせいなんだろうか。
ちゃ○がうまくいったら、僕も買おうかな~

まさにそのXPの話ですよ。
ちなみに再起動しても属性変えてもダメでした!
今、フォーマットしたHDにチマチマ移してるところ。

少しオタク的な使い方として、Cygwinを
入れると言う手もあるが・・・。
そのウィンドウ立ち上げて、いわゆるLinux(UNIX)風に
rm ディレクトリ名/*.* として
rm ディレクトリ名/

とかじゃだめかな。

ls -alF とかするとファイルの属性見れるし。
chmod -777 とするとすべて保護が解除です。

なるほど、Unixを動かすエミュレーターですな。
ただ最終的にやりたいことはWindows、Mac両方のマシンからアクセスして見えて使えるようにすること、なので、Unixでアクセスできても結局は…。
フォルダ削除はできるだろうけど、それならフォーマットした方が早いからなあ。
あれからも何度か試したんだけど、どうも外付けHDDのデータ量が大きくなってくると、途中から表示されないフォルダが現れ始めるんだな…。

ほんとうどうしたらいいんだろうね。
Cygwinインストールして立ち上げると
DOS風のコマンドプロンプトが出るんだけど、
実行ファイルを ./○○○.exe なんてやると
プログラム走らせることもできるよ。

でも、全てのフォルダやファイルが見えなかったら意味ないか。

まあ、これとは関係なしにインストールしておいても無意味ではないよ。あ、vistaでは不安定だって・・・
http://www.cygwin.com/

今使っているWindowsマシンはかれこれ3年ほど前のハードで、メモリも512MBしかないからエミュレーターとか入れるのはちょっと不安なんだよね…。
まあLANでのファイル共有もできたし、地道にやっていくよ。
それにしても曲ファイルが多すぎて何をするにもものすごく時間が掛かる…。

>それにしても曲ファイルが多すぎて何をするにもものすごく時間が掛かる…。
まあ、ちゃ○のことだから・・・(笑)。
こういうのって何かいい方法はないんだろうかね。これから本格的に光通信とかの時代(大量通信)になったら余計に考えなくてはいけないと思うんだけどね。

まったく。
USBでファイル送るにしても、GB単位になるとしんどいね。
マニュアルとかに書いてある理論値が空しい…。

あっ! そういえばUSBって、2.0使ってる?
多分そうだろうとは思っているけど、かなりスピード違うよ。
もし2.0使えなかったら、アダプターみたいなのだけ買って2,3000円、それに従来のUSB差し込めば使えるし。
2.0ならGB単位でも結構軽快にいけた気がするんだが、僕の記憶違いかな?

もちろん2.0ですよ~。

ま、25GBまで音楽ファイルのみで溜め込む人はちゃ○ぐらいしかいません!
つーことで。素直に諦めなさい、現時点では。

絶対そんなことないって、俺まだリッピングしてないCD山ほどあるし。
本当に好きな人はもっと持ってるよ。

ざっくり1曲4M?とすると、25GBだと6200曲。
1アルバム12曲とすると、ざっくり520枚くらいっすか。確かにアルバム520枚だったら好きな人はもっと持っているかもね。
まあ、ちゃ◎のも氷山の一角と見た!

今PCに入っているのはまさに曲数にして7000曲弱。
CD1000枚単位で持ってる人なんてたくさんおろう。

姫路まで出張レンタルってのはいかが?
CDまとめ買いしてみたいもんだよ。

最近、田舎暮らしに慣れてきたせいか、神戸や大阪近辺を通ると威圧感を受けてしまうんだよな。。
で、結局、京都までいっちゃうんだよ。あの適度に鄙びた感じがよろしおす。

京都は確かに俺も好きだけど混雑度合いでは神戸よりも遥かにひどいよ!

そうだよね。確かに京都はいついっても混んでる。
今は週末しか行けなくなってしまったし。
何も考えず、ふらふら散策していた頃が懐かしいねぇ。

まったくだ。

コメントする