« ある友人からの電話 | メイン | 年末年始なんてカラーバー流してりゃいいじゃん »

2005年10月24日(月)

佐渡裕の「第9」を聴きに行った

陽の届かぬところに行けば薄ら寒いけれども明るく爽やかな秋の好日、小春日和となった昨日、阪急西宮北口駅前にオープンしたばかりの兵庫県立芸術文化センターへ、ベートーヴェンの交響曲第9番、いわゆる第9を聴きに妻と2人行ってきた。
指揮を執るのはこの劇場の芸術監督である佐渡裕。
特にクラシックのコンサートにこれまで足繁く通っていたわけでもない我々の目当てはもちろん彼だ。

一昨日、22日にグランドオープンの初日を同公演で迎えており、2日目の昨日も聴衆で溢れかえっていた兵庫県立芸術文化センターは、思った以上に美しく優雅で、洗練されていながらもとっつきやすい雰囲気に満たされた、とても良いホールであった。
パンフレットの造作やコンサートの値段設定、企画イヴェントの志向性や会場内の様々な趣向からも、オーケストラやクラシック音楽をより身近な存在として、地域の人たちの間に根付かせたいのだ、という意思が強く感じられた。

兵庫県立文化芸術センター正面前 正面入口入ってすぐの大きな階段 さすが杮落とし公演、広々としたホール廊下にも人がたくさん

肝心の演奏の方は、恥ずかしながら第9を生で最初から最後まで聴いたのは初めてだったが、大きく言って、当然ロックやポップスのライヴとはまったく異なるいろいろな楽しみ方が感じられた。
まずは場面場面に応じた起伏や展開がとてもドラマティックで、指揮者 佐渡裕の背中や全身が語る表情と相まってかなりの迫力。
特に最終楽章、もっとも有名なあの主旋律がチェロとコントラバスの静かな重低音で始まるところなんか鳥肌もんだった。
合唱付きっていうのも、クラシック音楽に対する理解が深いとはとても言い難い我々のような聴き手にとっては、変化が感じられるというか、楽曲の持つストーリーの展開が分かりやすくてよかったと思う。

それにしてもオーケストラの生み出す音楽というものは本当に複雑でとてもたくさんの顔を持っている、ということが昨日は改めて感じられた。
全体を全体として、1個の楽曲として聴くのももちろん心地良いし、それに対して、たとえばヴァイオリンが奏でるフレーズだけを耳で追ったとしても、それはそれで充分に楽しく、また全体を聴いていたのでは気付きえないいろいろなことが分かったりもする。
リズムとテンポの変化に聴覚を集中させていても飽きることはない。

たぶん言い換えるなら、どんなに短くてシンプルな曲でも、明確な目的意識を持って何十回と繰り返し聴かなければ、きっとその曲について理解することなど到底できない、ということになるのだろうと思う。
それを前提とした上で、各パートすべてを瞬時に聴き分け修正しコントロールし、自分の理解するものをオーケストラを使って表現する指揮者という立場の人間はまさに超人だ。


家に帰ってから、忙しくてついついできなかった水槽の水換えを2週間ぶりに行った。
3ヶ月ぐらいしか経っていないのに早くも切れてしまった35cm水槽用のライトも交換する。

実はかれこれ2週間ほど僕は風邪気味なのだが、昨日は妻も発熱しているようだったので、帰途「いかりスーパー」に寄って買ってきたお惣菜などで夕飯。
といってもさすがのいかり、カニグラタンや鹿児島産赤鶏の照り焼き、サーモンのサラダなどをおかずに、ネギトロをごはんに載せて丼にして、鬼神のごとき強さを見せる千葉ロッテマリーンズを観ながら食べたが、なかなか美味しかった。


♪ In Trance - Space Age Playboys


コメント

いいなあ、佐渡裕さん。私も一度彼の振る音楽を聞いてみたいです。
でも私は、第9じゃないほうがいいけど(笑)
彼のコンサートって、絶対その場で生に聞いたほうが楽しめると思うので。
ところで、編集チョーも奥様もお風邪ですか? 私も久々に寝込んじゃった。お大事にどうぞ。

いやあ、実は第9って、佐渡裕の得意な作品の一つでもあるみたいで、それに今回の杮落としには震災復興10年という節目の意もこめられていることも汲んでの選曲だったようで、なかなかよかったですよ。
風邪、こんな生活してたらなかなか快方に向かいません…。

編集長さま、こんにちは。
トラックバックをくださり、ありがとうございました。

私は、芸術文化センターの第9のチケットでホール内に入ったのですが、
開演前に退場してしまったので(別のコンサートに行くため)、まだ聴いてないのです。
明日発売のDVDを注文していますので、ここではじめて場の雰囲気を堪能させていただきます。

また、今週末には、1万人の第九に出演させていただく私です。

コメントありがとうございます。
少し前のエントリーだったので恐縮ですが、たまたま発見してしまったので送ってしまいました…!
t-a-h-sさんは悩ましいダブルブッキングだったみたいですね、でもおっしゃるようにDVDではきっと観られない方のコンサートに行かれたということで納得されているので、それでよかったと思います!
今度は来年3月、また佐渡さんの指揮で大澤壽人の楽曲のコンサートに行ってきます。
おお、1万人の第9に参加されるのですか、実は僕が仕事でお世話になっている http://uiyo.hello.to/ さんもメンバーなのですよ!
ひょっとしたら出会っているかもしれませんね。

コメントする